嫌がらせ?

現在3ヶ月半のライト。


体重も身体の大きさも、そして態度の大きさも、我が家に迎えた頃の二倍くらいになりました。


最近は動き回りすぎて写真が撮れないので、下の画像もビデオの一こま。

顔つきも体つきも日々どんどん変わっていきます。


一番わかりやすいのは、頼りなく歩く度にフワフワ揺れていたしっぽが太くなって、

くるっと渦を巻き、お尻の上に鎮座し始めた事。


この渦巻きしっぽは柴犬のチャームポイントで、私の癒されポイント♡


話がそれましたが、身体も心も成長して、

以前よりしっかりとコミュニケーションがとれるようになりました。


そして、彼のキャラクターもじわじわ現れ始めました。


もう、ずいぶん前からトイレはバルコニーのシートの上で失敗無く済ませるようになっていたのですが、

気に入らない事があると、わざとフローリングの上でするのに気づいたここ最近。



お客さんが沢山来ていて自分に注目してもらえなかった時、

食べてはいけない植物を食べていてしかられた時、

その直後、これ見よがしにこちらを見ながらジョジョジョーーーー。。。


まるで嫌がらせのように。


自分でも悪い事をしたのがわかっている様で、その後はゲージの中で大人しくしているライト。


昔、トイレをしっかり認識するまでは、失敗しても絶対に怒らないようにしていたけれど、

これは失敗ではなくて嫌がらせっぽさ満載なので、私もふーーーーっとため息をつきながら掃除。


なんだか、色々な意味でライトに試されている感じがしつつ、

憎めない嫌がらせにちょっと笑えるのでした。

Light in Provence

南フランスに住む柴犬ライトの日記

0コメント

  • 1000 / 1000