ビビリの極み

ライトを迎え入れた時からすぐに気づいた、この子のビビリな性格。


社会科訓練の成果もあって、人にも犬にも優しく、

ビビりもだいぶ克服したかなーと思っていた矢先。


6ヶ月を過ぎた今日、ビビリの極み、ウ◯チを漏らすという事態に!


人生初の経験に、私もびっくり!


家の前を楽しそうに練り歩くパレードの太鼓の音や叫び声に

ライトの警戒レベルがマックスに達し、バルコニーから渾身の遠吠え。


ビビりまくって腰が引けていて、

愉快なパレードに向けてあまりにうるさく吠えるので、


「大丈夫だよ、みんな楽しんでいるんだよ」


と抱っこして安心させようとした所、まさかの大暴れ。


私の腕の中でお漏らししてしまいました。


お漏らしと言っても、まさかの大きい方。。。


私も何が起こったか事態を把握できず、

ライトも汚れた尻尾に困惑顔。



ちなみに、我が家はマンションの4階で、

パレードはもちろん道路を歩いているので、

危険を感じる必要も全くないのですが、

やっぱりまだ、ビビりでした。



驚いたし汚いし、エェェェーー!?!?と一人で叫んでしまったけれど、


「ライトを連れて、パレードを見に行ってはいけない。」


ということがわかっただけ良かったかも笑。



事件は家のバルコニーで起こったので、

その後は私のセーターと、ライトの尻尾をきれいに掃除しました。



賑やかなパレードが繰り広げられた春の暖かな日も、

ライトにとっては災難な1日でした。


でも、掃除をしている途中から笑いが止まらなかった!





ひと騒動あった後、まだ呆然としている息子。




Light in Provence

南フランスに住む柴犬ライトの日記

0コメント

  • 1000 / 1000