一心同体
1週間ほど前から、喉が痛い→咳が出る→咳痰鼻水鼻づまりの風邪症状オンパレード
になった私と時を同じくして、
公園で大型犬ボクサーと遊ぶ→左後ろ脚を引きずり始める→嘔吐を始めた
ライトさん。
健康が取り柄のようなコンビだったのに、仲良く一気に体調不良。
嘔吐は、きっと散歩中の拾い食いが原因だと思うのですが、
3日間続いたため、さすがに獣医さんへ。
公園のオリーブの木の周りに落ちているオリーブを食べていたのを見たので、
もしや、噂の、種が詰まって手術が必要とかいうやつなんじゃ!?
と本気で心配したのですが、
「この大きさの犬なら、オリーブの種は便に出ると思います」
と、イケメンロン毛のかかりつけ獣医さんに言われました。
(写真:南仏ではそこら中に生えてるオリーブの木。)
何が原因なのかよくわからないけれど、
毒入りのミンチ肉が置いてあり、食べた散歩中の犬が何匹も死んでしまったとか、
捨ててあった電子タバコの中身のケースをかじった子犬が亡くなったとか、
そういうニュースをブリーダーが共有してくれるので、
本当、フランスでワンコの嘔吐はシャレにならないんです。
放し飼いで散歩している人が多いから、余計犬の拾い食いが発生するんだと思います。
ライトの場合、いつもは長さを変えられる綱をつけているけれど、
その日はボクサーと遊ばせるために、公園で放し飼いにしていました。
反省。。。。(そのせいで足も怪我したし。。。)
獣医さんに注射を打ってもらい、お薬をもらった先日。
注射後家に帰ると、歩き回ったかと思えば、倒れて転がりまわり、
急に寝だしてまた飛び起きたりと、奇行を繰り返すライトにママはヒヤヒヤ。
その後は1日、風邪ッピキの私と一緒に、
いつものいたずらっぷりが恋しくなるほど静かにぐったり寝ていたライトさん。
自分のことなんてどうでもよくて、本当に心配でした。
今日は吐きませんように。
よくなりますように。
毎日そんな風に祈りながら、5日目の今日、
初めてライトさんが嘔吐しなかったのです。
本当にホッとしました。
一緒に病気になり、一緒に治り始めた私たち。
一心同体。
まだ病み上がりで、ちょっと遊んでは二人揃って疲れてうたた寝したりしています。
このまま回復していきますように⭐︎
0コメント